プロフィール

フォトアルバム

ホリー

ザスパのホーム戦では,ゴール裏で叫んでいます。 本職は,小学校の教員。 中学校の免許教科は理科です。 リンゴマークのついたものが大好きです。

フォトアルバム

 

Horryのリンク

最近読んだ本

気象 Feed

2008-07-25

毎日夕立

 このところ,毎日夕方になると,雷が鳴って雨が降ります。夕立ですね。

 昼間は滅茶苦茶に暑く,夕立の雨は,少しだけ気温を下げてくれます。

 でも,焼けたアスファルトは,すぐに乾いてしまうんですね。すごい!

 これも,温暖化の影響でしょうか。こんなスコールのような天気が,夏の間続くのでしょうか。

 雷が鳴ると,我が家のポチはおびえます。逃げ出したくて仕方がないようです。

 明日は,お祭りのパトロール(補導)です。夕立の中を歩くのはいやだな・・・。

2008-07-11

夕立ってすごい!

勤務時間も終了し,いろいろと仕事をしていたら,遠くでゴロゴロ。

ネットで雨や雷の状況を確認して,早めに学校を出ました。

走り出してすぐ,大粒の雨がポツポツと・・・。

遠くの空に稲妻が走り,車の窓を通しても雷鳴が聞こえます。

いつもの道を順調に家に向かうと,急に車列の速度が落ちました。

ゆっくりいくと,どんどん風雨が激しくなり,運転席の窓に大粒の雨が,まるで真横から飛んできてあたります。

時々,氷の粒も混じっているような音が聞こえます。

視界も悪くなり,ワイパーを高速で動かし,ライトを点灯して走りました。

しばらく行くと,アスファルトの色が変わり,いつしか雨は止んでいます。

夕立は馬の背を分けると言いますが,本当ですね。

家に帰って,犬の散歩。

歩いていくと前方から落ち葉が舞うような音が・・・。

「いまどき落ち葉?」・・・(あっ!雨の音だ!)

真西から東に向かって大粒の雨がやってきました。

あわてて傘をさしましたが,風が強くてズボンはぬれてしまいました。

近くで落雷もあるし・・・。

我が家の臆病犬は,雷の音が大嫌い。

私の車や玄関に入れろとアピールします。

でも,それを無視して犬小屋へ。

鎖をつなぎかえると,そそくさと小屋の中へ入っていきました。

本当に怖がりな犬です。

2008-01-29

天気予報大外れ!

 今日の関東地方は,朝から雨か雪で,お昼過ぎは晴れてくるという予報でした。

Ico_118  ところが,お昼までは曇っていたものの雨は降らず,降り出したのは午後になってから。しかも冷たい雨が・・・。

 低気圧の進みが遅かったのか,予報とはだいぶずれてしまいました。

 この時期,寒さと北風に耐えながら,校庭で体育をするのですが,今日はそれほど寒くもなく,無事に体育の授業ができてしまいました。

 再びお湿り。これでインフルエンザの流行が止まってくれることを願います。

2008-01-23

雪が降りました

 今日は,低気圧が日本列島の近くを通ったので,前橋でも雪が降りました。

Cut_113  土の上や芝生の上などは,少し積もる状態でしたが,アスファルトの上には積もりませんでした。明日の朝,凍らないことを祈るばかりです。

 発達した低気圧が,東北地方の東に抜けたので,明日は典型的な冬型の気圧配置「西高東低」になります。

 今日とは打って変わって,北よりの季節風(空っ風)が強く吹く,晴天になるのでしょう。

 せっかくのお湿りで,流行りはじめたインフルエンザにブレーキがかかることを期待していたのですが,明日はまた乾燥してしまいます。

 大寒も過ぎたので,これからは,一雨ごとに暖かくなって欲しいと思うんですけどね。

2008-01-10

雪が降る?

 前橋周辺というか,関東北部では,毎年,成人式やセンター試験の頃,雪が降るというイメージがあります。

 Horryの大学入試(共通一次!)の時も,雪でした。当時,5教科7科目の最後の英語(だったかな?)のときに,窓の外は雪。

 暖房の効いた教室で眠気と戦いながら,鉛筆を転がして答えを決めていたことを思い出しました。適当に塗ったのに,自己採点では平均点!!!ギャンブラーですね!(^_^;)

 今週末の三連休は,土曜日が雪になりそうです。真ん中の日曜日に成人式を行う自治体も多いことでしょう。晴れ着のすそが汚れないように祈ります。

 今回は,関東地方に雪が降る典型的な天気図になりそうです。南岸を低気圧が通過し,冷たい空気が低気圧に吹き込むので,平地に雪が降るわけです。

 今年は,気象予報士の試験でも受けてみようかな。と思うHorryでした。

2008-01-06

小寒なのに

 今日は,二十四節気の一つ「小寒」ですね。今日から寒に入りました。0106

 寒中なのに,今日はいい天気だったので,なんと蜂を見かけました。我が家の山茶花の蜜を集めている姿は,すっかり春です。

 群馬の平野部では,2月~3月にかけて雪が降ることがあります。本格的な寒さはこれからなのに,この蜂は生き抜いていけるのでしょうか。

 今日は,初春に本物の春を見つけて,少しだけうれしくなりました。

2007-12-29

地球温暖化と言うけれど

 地球温暖化が,環境に興味がある人たちの合言葉のように言われていますね。でも,そんなに問題なのでしょうか。

 地球の炭酸ガス(二酸化炭素)濃度は,大昔には今の数十倍もありました。

 海水の中に原始的な植物が現れ,光合成を始めることで,海水中の炭酸ガスは減り,酸素が増えてきました。植物が陸に上がると,そこでも光合成をして,炭酸ガス濃度を下げてきました。

 地球の歴史から見ると,植物が増えて二酸化炭素が減少すると,氷河期が訪れているように感じられます。氷河期で植物の数が減ると,二酸化炭素が増加し,温暖な時期がやってくる。この繰り返しのような気がするのです。

植物△
 ↓
CO2▼
 ↓
氷河期
 ↓
植物▼
 ↓
CO2△
 ↓
温暖期
☆上に戻る

 ですから,現在,多少二酸化炭素が増えても,多くの生物が絶滅するだけで,地球自体の営みにはそれほど影響はないと言うことになります。

 逆に,地球全体から見れば,植物の生育しやすい環境が増えるのではないかとさえ思えます。そうすれば,何万年かのうちには,二酸化炭素の濃度も下がると・・・。

 二酸化炭素の排出量を減らすことが難しいのであれば,温暖化した地球で生き抜く術を研究した方が,人類のためになるのではないでしょうか。人類が絶滅しないというのは,地球のためにはならないのでしょうけど。

2007-11-22

雪?

 今日は,北西の季節風が吹いていました。群馬県では,この風を『空っ風』と言います。

 浅間山に当たった風が,山の斜面に沿って上昇し,雲を作ります。その雲が行列をつくって南東の空に進んでいきます。

 午後には,赤城山が白い雲の中に隠れて見えなくなりました。風に乗って雪の粒が飛んできました。きれいな言葉で言うと「かざはな」(風花かな?),Horryの実家の方の方言では「ふっこし」(吹越しでしょうね)と言います。

 初雪や初霜・初氷が例年より遅かったのに,日本海側の大雪は例年より早いんですね。これも,地球温暖化による異常気象なのかな。

2007-11-05

明日は雨か・・・

 明日は,学校の畑で芋掘りをする予定だったんですが,どうやら雨が降るみたいです。

 今日の放課後,サツマイモのツルを切断して,いつでも抜ける状態にしたのですが,作業は明後日以降になりそうです。

 秋は一雨ごとに深まっていきますよね。そんな中,畑の横のソメイヨシノの花が開いています。夏の間に葉が落ちると,春と間違えて咲いてしまうらしいのですが,だんだん寒くなる中で咲いている花は,何だかかわいそうです。

2007-11-03

秋です

 今日は,前橋市児童文化センターで,科学教室をしてきました。

 午前中は曇っていて肌寒かったのですが,午後は日差しが降り注ぎ,あたたかくなりました。

1103  その中間,曇りから晴れに変わっていく途中で,久しぶりにうろこ雲を見ました。高い空を足早に駆け抜けていく雲は,秋の本格的な到来を感じさせてくれました。

1103_2  ハナミズキも,きれいに紅葉していました。真っ赤な実が秋の日を反射して光っていました。

 ハナミズキは,一年中楽しめますよね。結構好きな木なのですが,我が家のは枯れてしまいました。残念!


-天気予報コム-