プロフィール

フォトアルバム

ホリー

ザスパのホーム戦では,ゴール裏で叫んでいます。 本職は,小学校の教員。 中学校の免許教科は理科です。 リンゴマークのついたものが大好きです。

フォトアルバム

 

Horryのリンク

最近読んだ本

« 2007年11月 | メイン | 2008年1月 »

2007年12月

2007-12-09

あと2週間

 2学期も,あと2週間で終わります。そろそろ通知票を仕上げなくてはなりません。そんな中,「もし,サーバが壊れたら・・・。」と心配になってしまいました。

 最近は,成績処理をコンピュータで行う先生が多くなりました。成績データの流出を防ぐために,データの持ち帰りやリムーバブルディスクへの保存は制限され,サーバ内にパスワードをかけて保存することになっています。

 最重要のデータは,リムーバブルディスクに複製し,耐火書庫の中にしまいますが,それ以外のデータは,サーバのハードディスク上にあります。

 多くの学校では,複数のハードディスクを使用し,自動でバックアップを取るようになっていますが,本校には,そのような仕組みはありません。仕方がないので,担当(私)が,定期的に手動でバックアップを作成することになります。

 もしも,この時期にサーバが壊れたら,通知票が渡せないという事態も発生しかねません。というわけで,本日は休日出勤して,サーバのご機嫌伺いと,手動バックアップを作成してきました。

 もうすぐ,自動バックアップできるサーバが導入されるそうなので,それまでの辛抱です。群馬県では,出席簿,通知票,指導要録などを作成できるソフトの導入をしていくようです。

 その際には,セキュリティの確保はもちろんですが,データがなくならないような仕組みを二重三重に作っておく必要があると思います。

 情報安全の仕組みには,しっかり予算を確保して,取り組まないと大変なことになりそうですから。

2007-12-08

何となく振り返って

 年末らしくなってきて,学校では2学期の評価作業に入っています。そんなわけで,今日はふと2学期を思い返してみました。

 猛暑(酷暑?)の中行われた秋季運動会。10月に行えれば少しは涼しいんでしょうけど,そうは行かない事情があるんです。

 10月に延ばせない大きな原因は,地域の大きなまつりの鼓笛パレードです。運動会で披露した曲を,歩きながら演奏すれば,パレードになります。ですから,まつりの前に運動会をしておきたいのです。歩く練習をしてから運動会でもいいのですが,練習期間がかなり必要になります。

 運動会が終わると,絵を描くという大仕事もあります。これは,市内の全小中学校からの代表作品を展示する展覧会前に行わなくてはなりません。運動面では,持久走の練習も始まります。

 今年の暑さが異常だったため,子どもたちだけでなく,教員の体力も奪い取られてしまいました。地球温暖化が問題になっているとはいえ,天候は予測不能なので,来年も同じような日程で進んでいくんでしょうね。

2007-12-07

今年も・・・?

 去年,スタッドレスタイヤを新調しました。でも,昨シーズンは1度も雪の上を走りませんでした。(^_^;)

 今年も,先週末にスタッドレスタイヤに履き替えたのですが,今週は晴天続き。今年も雪の上を走らずに終わってしまうのでしょうか。

 基本的に群馬県の平野部に雪が降るのは,上空に冷たい空気があって,南(太平洋上?)を低気圧が通り過ぎる時です。典型的な冬型の場合は,空っ風が吹く,乾燥した晴天になってしまうのです。

 ですから,雪は2月~3月にかけて降ることが多くあります。一昨年は,12月22日に季節外れ?の雪が降り,交通が麻痺してしまったんですけどね。

 まあ,多少金額は張りますが,雪に対する保険のつもりで,スタッドレスのノイズに耐える日々が続くんですね。燃費も落ちるし,いいことはないんですけどね。

2007-12-06

もんじゃ焼きストロベリー味

 今夜の日本テレビ「秘密のケンミンSHOW」には,びっくりしました。

 伊勢崎市のもんじゃ焼きを取り上げていたのですが,もんじゃ焼きにいちごシロップを入れるのだそうです。群馬県民であるHorryもビックリしました。

 何しろ,Horryは,生まれてから半世紀弱の間,もんじゃ焼きというものを食べたことがありません。(^_^;) 材料から,どんな味なのか想像できるのですが,ソースといちごシロップって,合うんですかね。

 番組の構成によると,伊勢崎では,いちごシロップの入っていないもんじゃ焼きは考えられないのだそうです。明日職場に行ったら,伊勢崎方面の人に聞いてみようと思います。

 もんじゃ焼きの,いつまで焼いても半生感の残る見た目に,尻込みしているHorryでした。

2007-12-05

ガソリンの値上がりと・・・

 今月からまたガソリン価格が上がりました。うちの近所では150円を超えています。

 ガソリンだけでなく,様々なモノの値段が上がり始めました。いよいよ待ちに待ったインフレーションの始まりなのでしょうか。

 なぜインフレを待っているかと言うと,物価が上昇し,貨幣価値が下がれば,給与の額面が上昇するのではないかと考えているからです。そうすれば,相対的に住宅ローンの負担が減っていくと思うのです。

 極端な話,二千万円の負債があったとして,インフレによって貨幣価値が10分の一になれば,負債は二百万円相当ということになるからです。金利が多少上がっても,給料が上昇した方が,生活に余裕が生まれるはずです。

 住宅を購入してから,給料は増えていません。それまでは,1年間に数万円ずつ収入が増えていたのにです。契約書に判を押す時点では,このような現実は想像できませんでした。

 生活設計が甘いと言われればそれまでなのですが,このまま物価が上昇し続けるのも悪くないかと考えてしまいます。これも間違った判断なのかな。

2007-12-04

情報モラル指導の限界

 情報モラル指導がクローズアップされています。中教審の答申に盛り込まれ,次の学習指導要領にも反映されるかもしれません。

 指導する教員や保護者の中には,迷惑メール,チェーンメール,アダルトサイトくらいは,経験している人も多いかもしれません。ところが,フィッシングサイト,出会い系サイトと,プロフ,学校裏サイトなどは,見たこともない人も多いのではないでしょうか。

 今までの教育は,自分が受けてきたものを噛み砕いて教えれば,ほとんどOKでした。教科が大きく変わるわけではないし,自分の知識と教材でクリアできていたはずです。

 ところが,情報モラルとなると,経験すらしたことのないものを教えなければならないのです。しかも,技術革新はものすごい速さで進み,みんなが体験した頃には,新しい技術が登場していることでしょう。

 子どもとともに学ぶようなスタンスでなければ,情報モラルをしっかり教えることは難しいと思います。または,ものすごい一般論で,情報技術とは離れたものを教えることになるのかもしれません。

 道徳指導のような情報モラル指導が行われていく可能性もあると思います。または,指導書が用意され,マニュアルどおりの指導を行うか・・・。

 マニュアルだろうが道徳だろうが,情報モラル指導は,学校・家庭・地域がいっしょになって進めなければいけない問題なんですけどね。

2007-12-03

個人情報を守るために

 個人情報の漏洩が問題になっています。ある教育委員会では,学校外で児童・生徒の個人情報にかかわる話を禁止する方針だとか。

 ということは,保護者から自宅に相談の電話がかかってきても,話をしてはいけないわけですよね。街角で保護者と会っても,会釈をするくらいで,立ち話もできないと・・・。

 子どもたちだけでなく,教員の個人情報も守らなければいけませんよね。今まではサービスとして保護者に電話番号を教えてきましたが,これからはやめようかな。子どもが「年賀状を出したいから住所を教えて。」と言っても,教えるのをやめようかな。

 日本のような島国の,ムラ社会では,個人情報はみんなで共有するものだったような気がします。「あの家のおばあさんは,・・・。」とか「あの娘は・・・。」なんて,みんな知っていてうまくいっていたのです。

 そこに,個人情報を悪用する輩が侵入し,犯罪に利用するようになってしまった。情報が売買される世の中になってしまった。これは,ムラ社会に情報化の波が押し寄せた結果かもしれません。

 個人情報保護法なるものが成立し,字面だけを見て「個人情報を守れ!」なんて言い出す人がいる。法律をよく読めば,公立の学校は個人情報保護法には関係のないことは分かるはずなのに。さらに,マスコミも必要以上に煽り立てる。

 はては,個人情報が漏れるから,名札をつけない。持ち物にも名前を書かない。となっていく。

 子どもの安全を確保するためと言いながら,GPS携帯を持たせる。携帯に習熟した子どもたちは,学校裏サイトやプロフにはまり,出会い系サイトを訪問するようになる。

 親も教師も理解不能な速さで,子どもたちの情報化は進み,勝手に個人情報を垂れ流していく。そして,最悪の場合,犯罪に巻き込まれたり,携帯ネットワークを使ったいじめが発生したり・・・。

 情報機器は諸刃の剣。肉を切っているつもりで骨を断たれるかも・・・。そんな怖さを教えることができる大人が,果たして何%いるのだろうか。自分が経験していないことを教えるのは,本当に難しいと思うのですが・・・。

2007-12-02

やっと終わった

 星野JAPAN(野球の日本代表)が,宿敵韓国を破って,北京オリンピックの出場に大きく前進しました。

 野球には,あまり興味がないので,コメントは控えますが,とりあえずおめでとうございます。

 今日の日曜映画劇場は,面白そうな映画だったので,昨日から楽しみにしていたのですが,結局野球中継が延びたので中止になりました。

 テレビ局の編成ってどうなっているんでしょうね。午後7時から始まる野球のゲームが,9時に終わるとでも思っているんでしょうかね。サッカーじゃないんだから。もともと無理なのに,映画の予告を放送するなんて・・・。

 バレーボールもそうですよね。録画なのに放送時間を延長して・・・。ネットで調べれば結果は分かるのに。みんなドキドキしてテレビを見ていたんですかね。

 最後まで気が抜けないというのは,野球やバレーボールの楽しみかもしれません。最終回2アウトからの大逆転なんて言うこともあるし。

 でも,放送時間内に終わるという点では,サッカーやラグビーなどがいいですね。終盤に大量リードを許していると,逆転の望みはものすごく少ないんですけどね。

 明日の台湾戦も延びるのかな。とりあえず10時までは放送時間を確保しておけばいいのに。テレビ朝日さん,考えてみてくださいね。

2007-12-01

J1の大どんでん返し!

 今日,サッカーJリーグDivision1の優勝チームが決まりました。何と,4節前から王手をかけていた浦和が,J1最下位でJ2降格が決まっている横浜FCに破れ,鹿島が逆転優勝ということになりました。

 失うものが何もない横浜FCののびのびしたサッカーに比べて,浦和はガチガチだったように感じました。横浜のホームである日産スタジアムが三菱の赤に半分以上占められるという状況の中で,大ベテランの二人の三浦選手が大活躍していました。

 また,今期限りで横浜FCを去る山口選手(群馬県出身)も大活躍でした。ぜひ,ザスパに入ってください!ホームに自宅から通えますよ!

 アジアチャンピオンズリーグの疲れも残っているでしょうが,浦和の失速はびっくりしました。先日は天皇杯4回戦で,格下もいいところの愛媛FCに負けてしまうし・・・。

 がんばれ浦和!ACミランを破って存在感を示せ!


-天気予報コム-