プロフィール

フォトアルバム

ホリー

ザスパのホーム戦では,ゴール裏で叫んでいます。 本職は,小学校の教員。 中学校の免許教科は理科です。 リンゴマークのついたものが大好きです。

フォトアルバム

 

Horryのリンク

最近読んだ本

スポーツ Feed

2008-11-12

おめでとう!ガンバ!!

ガンバ大阪が,アジアチャンピオンになりましたね。

これで,昨年の浦和レッドダイヤモンズに続いて,クラブワールドカップへの出場権を得たわけです。

世界の最強クラブチームを決める大会で,Jリーグのチームが試合をすることができるわけです。

応援のし甲斐があるというものです。

ザスパ草津の今シーズンのJ1昇格はなくなってしまいましたが,まだ楽しみは続くということです。

ただ,気になっているのが,ガンバのネーミングです。

イタリア語で「ガンバ」とは,脚のことです。ちなみに単数形です。複数形は「ガンベ」です。

頑張れ!の意味をかけたということなので,これで仕方がないかと思いますが,複雑な心境です。

2008-11-11

オグシオ解散

バドミントン界のアイドル的存在のオグシオが,コンビを解消することになったそうです。

所属する会社は,Panasonicに吸収されるし,さみしい限りです。

とは言っても,バドミントンの試合を見たのは,北京オリンピックのスエマエだけだし,本当は興味もないんですけどね。

北京オリンピックでは,マイナーなスポーツに焦点が当たりました。

昔,マイナーなスポーツをしていたものとしては,こんなに喜ばしいことはありません。

こんな時代だからこそ,目立たなくてもがんばっている人がいるということが,とても心強く感じるHorryでした。

2008-08-18

やっぱりアメリカは強い!

なでしこが健闘していますが、アメリカには勝てないかな。

前半を終えて、2対1と逆転されてしまいました。

勝てば金か銀、負けるとドイツと銅メダル争い。

ドイツも強いしね。

メダルを取るのは大変なことなのですね。

後半なんとか逆転してほしいものですね。

ところで、スタジアムにいる中国人は、どちらに「加油!」と言っているのでしょうか。

2008-08-17

結果は見てないけど

バレーボール女子が,中国に負けそうです。

以前書きましたが,当たり前ですよね。

オリンピック出場を決めた試合は全てホーム戦。「ニッポン!」の連呼の中での勝利でした。

今度は,完全アウェイな状態での中国戦ですから,「ニッポン!」コールはありません。

そんな中でこそ,実力が試されるのではないでしょうか。

バレーボール協会も,お金を工面して,アウェイな状態での試合を体験させるべきだと思うのですが・・・。

それにしても,「連覇」というのはすごいことだけど,後進が育成されていないのが,今の日本のスポーツ界なのではないでしょうか。

金メダルを取った人が引退したら,次はいない。野口が欠場したら,メダルは望めない。

数人のスターに頼るオリンピック出場は,やっぱりおかしいと思います。

次のオリンピックまでに,新しい選手が台頭してくる気配はあるのでしょうか・・・。

2008-08-13

オリンピックでも?

オリンピックの開会式の偽装疑惑が取り沙汰されています。

町の上空を行進するように大きな足跡の花火が打ち上げられたのは、実はCGで事前に作ってあった映像だとか・・・。

開会式で9歳の女の子が歌った歌は、実は7歳の女の子が歌った歌の口パクだったとか・・・。

予想通りと言えば予想通りの展開です。

閉会までの間に何が出てくるのか。競技の結果とは別に、とても興味があります。

それにしても、サッカーも野球もダメじゃん!

2008-07-31

出場辞退?

群馬県から甲子園に出場する学校で、また事件が起こりました。

前回は、自主退学した元生徒の起こした事件でしたが、今度は違います。

現役の野球部員が強制猥褻で逮捕されたのですから。

当然、出場辞退でしょうが、監督の進退にも関係するのではと心配しています。

歴史の浅い野球部を甲子園の常連までに押し上げた監督ですから、辞めてしまうことがないように祈っています。

それにしても、暴行殺人の後は強制猥褻だなんて、普通の高校生が起こす事件じゃないですよね。

それも同じ学校で。

校長は責任をとるのかな。

特進クラスの生徒は動揺しないで受験勉強できるかな。

それより、大学側で、学校名を見て警戒しないかな。

バカな少年が起こした事件が、こんなにも社会的影響を受けるとは。

負けるな!一般の生徒たち!

2008-06-22

得点力不足

 サッカー日本代表が,やっとのことで,勝ちました。

 あのシュート?は偶然の産物でしょうけど・・・。

 今夜の試合は,「勝つ!」という気持ちが見えず,何となく消化試合の様でもありました。

 こんなことでは,最終予選は勝ち抜けませんよね。

 最終予選は,国民の大部分が注目するでしょう。

 また,熱い戦いになるんでしょうね。

 がんばれ!NIPPON!

2008-06-11

ザスパが3連勝!

 ザスパ草津が,湘南に勝ちました

 これで,何と,チームがJ2に上がって初の3連勝です。

 順位も一つあげて,7位になりました。

 J2のトップを走る広島との勝ち点差は・・・15!!!!!!!!

 野球で言ったらゲーム差5というところでしょうか。

 遠いな・・・。

 J1との入れ替え戦に出られる3位(C大阪)との勝ち点差は8。

 これも遠いな・・・。

 でも,まだ序盤!

 一つでも上の順位を目指して,がんばれザスパ!

2008-06-08

ワールドカップは厳しいか?

 岡田JAPANは,オマーンと引き分けましたね。

 勝ち点を見ると,

1位 バーレーン 9
2位 日本     7
3位 オマーン  4
4位 タイ     0

 残り2試合,日本は1勝すれば勝ち点10。オマーンも2勝すれば,勝ち点10。

 得失点差で優位に立っている日本ですが,どうなることやら・・・。

 バレーボールみたいに,全部ホームで戦えれば,簡単に勝てるのに・・・。

2008-06-03

ずるいぞ!ニッポン!

 バレーボール世界最終予選が(録画で!)ゴールデンタイムに放送されていますね。

 テレビを見ていたら,ものすごく気分が悪くなりました。

その1:仮にもオリンピックの予選をなぜ日本だけで行うのか。

 日本は,ホームで戦えます。なれない国に来て,応援が聞こえない中で戦う他の国の選手がかわいそうです。

 日本は,勝って当たり前。

 金持ちのスポンサーとテレビ局が,オリンピック出場を金で買っているようにしか見えません。

その2:ファンの質が悪い。

 サッカーなら,相手チームのプレイでも,すばらしいものには拍手を送ります。最初から最後まで「ニッポン!」だけで押し通すなんていうことはありません。

 鳴り物と大声援で,慣れない国で戦う選手をやっつける。どこかの国のサッカーファンのようですよ。


-天気予報コム-