オリンピックでも?
オリンピックの開会式の偽装疑惑が取り沙汰されています。
町の上空を行進するように大きな足跡の花火が打ち上げられたのは、実はCGで事前に作ってあった映像だとか・・・。
開会式で9歳の女の子が歌った歌は、実は7歳の女の子が歌った歌の口パクだったとか・・・。
予想通りと言えば予想通りの展開です。
閉会までの間に何が出てくるのか。競技の結果とは別に、とても興味があります。
それにしても、サッカーも野球もダメじゃん!
ホリー
ザスパのホーム戦では,ゴール裏で叫んでいます。 本職は,小学校の教員。 中学校の免許教科は理科です。 リンゴマークのついたものが大好きです。
池井戸 潤: 下町ロケット
直木賞受賞作品。積ん読だったけど,賞をもらったというニュースで読み始めたら5時間で読了。まるで映画を観ているような展開でした。映画化の話も出るかも知れませんね。 (★★★★★)
吉村 昭: 三陸海岸大津波 (文春文庫)
津波の恐ろしさと,三陸海岸に住む方のたくましさが伝わってきます。 (★★★★)
キム キョンテ: スティーブ・ジョブズのプレゼン技術を学ぶ本
プレゼン技術を学ぶことは,授業技術の改善にもつながるかと思って読んでみました。
スティーブのプレゼンに向けての周到な準備に,頭が下がりました。 (★★★★)
コメント