プロフィール

フォトアルバム

ホリー

ザスパのホーム戦では,ゴール裏で叫んでいます。 本職は,小学校の教員。 中学校の免許教科は理科です。 リンゴマークのついたものが大好きです。

フォトアルバム

 

Horryのリンク

最近読んだ本

« 2006年6月 | メイン | 2006年8月 »

2006年7月

2006-07-31

ソフトウェアの活用で教科の力をつける

Web学級日誌の研究会に参加してきました。

特に印象に残ったのが,教科の力をWeb学級日誌を媒体にして伸ばそうというところです。

今まで漫然とコンピュータを使わせていた自分が恥ずかしいです。

簡単なソフトだからこそできること。2学期のテーマになりそうです。

2006-07-29

Web学級日誌研究会

 明日,小田原市でWeb学級日誌の研究会が開かれます。日曜日ですし,もちろん出張にはなりません。(-_-;)

 校内研修と校外研修という分類があるそうです。学校の中で研究と修養に務める派と,自腹を切って外に出かけていき,積極的に刺激を求める派がいるのだそうです。

 そういう分類からすると,Horryは,校外研修派ですね。あんまりお金もないので,たまにしか出られませんが,自分でお金を払って参加する研修会は,もったいなくて居眠りなんかできません。

 教育委員会などが企画する研修会もあるのですが,強制的に参加させられている人々の反応は悪いですね。

 講義や講演を聞く時の,やる気のTゾーンというのがあります。積極的に参加しようとする人は,前列と中央通路よりに席をとる傾向があるのだそうです。たしかに,左右の隅は,舟を漕いでいる人が多く見られますよね。

2006-07-28

夏休みの期間

 Horryが勤務している学校では,7月21日から8月24日が夏季休業日です。以前は,8月31日まであったのですが,授業時間を確保するために休みが一週間短くなりました。

 私は,同じ一週間短くするのなら,7月を短くしてほしいと思いました。(実際は,中体連の試合日程等もあり,不可能なのでしょうけど・・・)

 なぜかというと・・・。

 8月中旬のお盆の時期は,学校の行事も出張もない期間で,教員も子どもも「休みだなあ。」と実感できる期間だと思うのです。今の休みの取り方だと,お盆があけてから学校が始まるまでの期間が短いのです。休みに慣れ切った体を,いきなり学校モードに切り替えなくてはならないのです。

 9月1日が始業式ならば,お盆からの期間が長くなります。夏休みが,お盆を中心にしてバランスよく配置できます。

 夏休み前期 : プールや部活動などのスポーツや1学期の復習の期間

 夏休み中期 : お盆を中心にした,リラックス期間

 夏休み後期 : 学校に戻る準備をする期間

 うちの町内では,夏休みの最初だけラジオ体操をします。もちろん,午前6時半開始です。これを,夏休みの後期にもっていくことで,規則正しい生活習慣を取り戻すのに役立ちます。

 また,極端に長い2学期を短くし,1学期を延ばすことができるので,4月の学級開き等に時間をかけることができます。最初をしっかり押さえることで,1年間お学習効果が上がるのではないかと考えます。

 夏季休暇の期間は,条例で決まっています。市議会議員さんがこのブログを見てくれているとは思えないんですけどね・・・。(-。-)y-゜゜゜

2006-07-27

Let's 地デジ!

 今日は,群馬県小学校中学校教育研究会情報教育部会主催の夏季特別研修会がありました。会場はNHK前橋放送局。

 先生方の情報モラルの話やNHKの地デジの話などがありました。地デジになると,いろいろと出来るということはよくわかりました。ちょうどNHKの方の話のときに,高校野球の群馬県大会の決勝戦をNHKが中継していました。話を聞きながら,目は決勝戦を・・・。

 学校にプラズマと地デジが入るのはいつのことでしょうか・・・。

2006-07-26

プレゼンテーション入門

 今日は,市の研究所で「プレゼンテーション入門」の講師をしてきました。

 今までは,ソフトウエアの使い方に時間をかけてきましたが,今年は発想を変え,実習中心の組み立てにしました。

 まず,プレゼンテーションについて,「伝える」というキーワードで少し話をしました。伝えるために,実物を使ったり,模造紙を使ったり,劇で表現したりすることもできますよね。プレゼンテーション用のソフトを使うのは,一つの手法でしかないんですよね。

 その後,パワーポイントでのスライドの作り方を少し実習し,午前中の前半が終了しました。

 午前の後半は,「3枚のスライドを作成し,自己紹介を1分間でする。」という課題で作業してもらいました。約1時間かけて,「タイトル」「学校のこと」「私の趣味」という題で3枚のスライドを作り上げ,参加者の自己紹介を兼ねたプレゼン大会で午前中が終了しました。

 午後は,学校で子どもたちに指導するポイントとして,「発表の組み立てをしっかり考えさせてから,スライドの作成に入る。」ことを強調しておきました。

 そしていよいよ午後の課題!「今から2時間で,この建物を探検し,デジカメで写真を撮り,それを使って5枚のスライドを作り,3分間で発表してください。」をしました。
 休憩は,作業の進行状況を見ながら各自とってもらう予定でしたが,ほとんどの人が休みもとらず,真剣に作り上げていきました。

 最後に3分間を計測しながら発表会をしました。さすが先生方です。ほとんどの人が3分±10秒でおさめていました。

 パソコン研修会の「使い方」からの脱却(?)を目指した取り組みは,一応成功したと思っています。

2006-07-25

夏休み最初のプール

 今朝降っていた雨も昼前には上がり、夏休みに入って初めてのプールが開かれました。

 この天気は何でしょうか。偏西風が蛇行しているとかで、なかなか梅雨前線が北上しないんですね。

 群馬でも、山間部ではがけ崩れ等の被害が出ているようです。

 夏らしい天気が早く来るといいんですが・・・。

2006-07-23

梅雨未だ明けず

 強力な梅雨前線のために、日本中で大変なことになっていますね。
 幸いHorryが住んでいる町では大きな被害は出ていません。

 通常は、梅雨前線が太平洋の高気圧によって北に押し上げられることによって、梅雨が明けるわけですが、今年は居座ったまま動きませんね。

 このままだと、日照不足で米にも影響が出そうですね。これも温暖化の影響なのでしょうか・・・。

 地球は病気にかかっていますよね。病原菌は・・・。「ニ○○ン」

2006-07-21

明日は雨が降らないかな?

 各地に大きな被害をもたらした雨が一段落しています。明日の朝、雨が降っていなければ、6:30から校庭の除草作業です。ということは、6時前に家を出なければなりません。
 そのあと、おもしろ科学教室があって・・・。相変わらず、休めない・・・。
 でも、それが楽しいんだな~。

2006-07-20

福祉はどこへ?

 うちの近所に、社会福祉系の大学があります。今日の夕方、飲み会のためにバスに乗ったHorryは、がっかりしました。

 バスの中には女子大生がいっぱいいます。バスは、マイクロバスのような小さなもので、立っている人もいました。中には60歳以上と思しき男性も・・・。

 優先席にドカッと座って大声で話をしているのは、見るからに健康そうな女子大生。元気に話をしています。大学まで行って福祉を学んでいる若者が、お年寄りに席を譲れないのでしょうか。本当にがっかりです。

 大学の隣にある中高一貫校に通っている子どもは、先を争って席を譲るというのに・・・。

夏休みの研修(講師編)

 この夏休みには、情報教育関係の講師を二つします。

 一つは、校内研修で「情報セキュリティ」について。
 もう一つは、市内の先生方向けに、「プレゼンテーション入門」です。

 情報セキュリティについては、情報機器のセキュリティと同じくらいに、先生方のセキュリティレベルを上げるために少し提案しようと思います。
#学校内の情報を分類してセキュリティ対応を細分化する。もちろん、紙ベースが中心です。

 プレゼンテーションについては、ソフトの使い方ではなく、人に伝える手法と子どもへの指導を中心にしたいと思っています。今更パワーポイント2003の使い方を覚えても、2007になったらまったくと言っていいほど通用しないので・・・。

 2007を使ってみていますが、パソコン初心者の気持ちがよくわかります。タブの分類が私の感性と合わないんです。ここかな?と思ってクリックしても「ない!」ということもあります。

 ソフトはどんどん変わります。ですから、ソフトの操作よりも、プレゼンテーションの本質を話せればと思っています。


-天気予報コム-