プロフィール

フォトアルバム

ホリー

ザスパのホーム戦では,ゴール裏で叫んでいます。 本職は,小学校の教員。 中学校の免許教科は理科です。 リンゴマークのついたものが大好きです。

フォトアルバム

 

Horryのリンク

最近読んだ本

« 2007年4月 | メイン | 2007年6月 »

2007年5月

2007-05-27

モナコグランプリ

 F1が大好きなHorryではありますが,最近のF1は面白くありません。レースというより,ピット作業競争!という雰囲気なのが面白くない原因だと思います。

 以前,佐藤琢磨選手がBARにいたときに,前を行く車にバトルを仕掛けて,結果的にクラッシュし,顰蹙を買ったということがありました。前の車を何とかして抜くというバトル。それが面白いんじゃないですか。

 特に面白くないのがモナコグランプリです。Horryもモナコグランプリのコースを走ったことがありますが,ごく普通の道です。そんなところで300km/hも出せる自動車を走らせるなんて・・・。

 どんなに琢磨ががんばっても,前にTOYOTAの二人組みがゆっくり走っていては,抜くこともできないのです。道が狭すぎて・・・。今日はセッティングも決まっていなかったようだし・・・。しかも,ポジションが後ろのほうなのに2ストップ作戦というのは・・・?

 Hamiltonも,Alonsoに追いつき,追い越す勢いだったのに,いつの間にかプッシュするのをやめてしまいました。無理に抜きに行ってぶつかってしまっては元も子もないですからね。

 抜きつ抜かれつのバトルを楽しむには,GT500とかGT300の方がいいですね。日本でやってるし,今度見に行ってみたいな。

2007-05-25

寒いほうがいい!

 明日は天気が回復し,前橋では30度を超えるそうです。まだ5月なのに,30度ですよ。このまま行ったら8月には40度?

 地球温暖化といわれます。本来現在の地球は氷河期に向かって平均気温が下がっていくべき時期ではなかったかと思っています。ところが,二酸化炭素をはじめ,人類の活動によって生み出される温暖化物質は,地球の気温を押し上げているのだそうです。

 温暖化で押し上げられた気温に対応するために,エアコンの消費も増えます。すると,電力が必要になり,二酸化炭素の排出が増える・・・。このまま行くと,地球の気温が上昇して,海が沸騰?海に近いところにある都市(ほとんどがそうですが)は海中に・・・。

 Horryは,暑いのは大嫌いです。もともと体中に断熱材をまきつけているので,なかなか体温が下がりません。その点,寒さには強い体の構造になっています。

 寒い時には,衣服を着込んで,寝る時も布団をかければすみます。暑くなったら衣服を脱げばいいのですが,人間的な生活を送るためには,最低限度の衣服を身に付ける必要があります。布団に横になっているだけで暑いので,寝るのにも一苦労です。(一晩中エアコンをかけるほどの文明人ではないので)

 これからの4ヶ月。暑さに悩まされながら生活しなければならないのです。あ~いやだ!早く冬にならないかな!

2007-05-22

教育の情報化と情報教育主任

 20世紀の終わりごろ,首相官邸主導で「教育の情報化」が提唱されました。国からは膨大な予算が「交付税」という形で自治体に渡され,それぞれの自治体の「実情」に応じてインフラが整備されてきました。

 教育の情報化は,大きく三つに分けられます。
   1.ICTを活用した授業
   2.情報教育の推進
   3.校務の情報化
とでも言いましょうか・・・。

 この中で,情報教育については,「情報モラル教育」は大きく取り上げられるものの,なかなか定着していきません。小学校では,情報教育という教科はないし,各教科の指導の中で情報教育的なものを埋め込んでいくに過ぎないのですから・・・。

 しかし,学校には「情報教育部」というものが存在し,「情報教育主任」という肩書きを持つ者もいます。Horryもその一人です。では,その仕事の実際はどうなのか?

 「プリンタの紙が詰まった。」「インターネットにつながらない。」等々のトラブルに対応する毎日です。子どもたちに,「情報活用の実践力」を付けさせることには,なかなか手が回りません。実際に,「情報教育では,コンピュータやアプリケーションソフトの使い方を教えればいい。」と思っている人も少なくないのです。

 名ばかりの「情報教育主任」ではいけないと反省し,「脱!重宝主任(^_^;)」宣言をしていかなければならないと思っています。

2007-05-20

視聴率が気になる・・・

 今日は,NHK教育テレビで東京六大学「早稲田対明治」の野球の試合を中継していました。その裏では,民放でプロ野球中継がありました。

 プロ野球のほうが1時間遅く始まったとはいえ,双方の視聴率が気になります。プロ野球人気が低迷しているのは本当なのか。セリーグの首位攻防戦は「ハンカチ王子」に勝てたのか・・・。

 そんなことを考えながら,サスペンスの再放送を見てしまったHorryでした。(^_^;)

2007-05-19

捏造以前の低レベル

 日本テレビの「世界一受けたい授業」を,毎週楽しみにしています。今日は,冒頭から堂々と間違えた放送をしたので,少しがっかりしています。

 それは,夜の三日月の絵で,「明らかにおかしいところはどこか。」というものです。

 「三日月の欠けた部分に星は見えない。」までは良かったのですが,「この部分は地球の影なので,星が見えることはない。」という説明にはびっくりしました。

 月食の時は,確かに地球の影でしょう。しかし,三日月は,太陽の光が届いていない部分が欠けている部分のはずです。そんなことは,小学校の高学年でも知っています。

 この番組は,専門家の研究をわかりやすく見させてくれるので,大好きな番組の一つです。捏造するのは,もちろん悪いことですが,明らかな間違いを放送してしまうのもどうかと思います。かと言って,直接テレビ局に間違いを指摘するわけでもないんですけどね。

2007-05-15

NTT東日本の接続障害

 今日は,我が家では,夕方からインターネット接続ができなくなりました。うちは,フレッツADSLなんです。

 ルータが壊れたか?モデムか?などと,小一時間いじくりまわしましたが状況は改善せず,あきらめてテレビを見ていたら,接続障害のニュース。

 ネットにつながるということは,いまや当たり前なので,こんなことでも困るんですよね。

2007-05-13

やったぞ!Super Aguri!

 佐藤琢磨がバルセロナでポイントゲット!

 日本のワークスが失速する中で,チーム初の1ポイント!

 おめでとう!

2007-05-12

正しい読みが問題なのに・・・

 今日は,7時からのタモリさんのスペシャル番組を見てみました。日本語の面白さがよく伝わってくる番組でした。

 その中で,「四万温泉」の読み方をたずねる問題が出されました。それはさておき,その温泉を紹介するナレーションの中で,「JRあずま線」という言葉が聞こえてきました。

 頭の中で県内の路線図を思い描いたのですが,そんな路線はありません。正しくは「JR吾妻(あがつま)線」だろうと理解できるまでに,30秒ほどかかってしまいました。もしかしたら聞き間違いかもしれませんが,うちの家族4人のうち3人にはそう聞こえました。

 旅番組ではないバラエティー番組なので,たいした問題ではないかもしれませんが,地元の人間として少し気になりました。

2007-05-04

高校野球・・・

 高校野球の特待制度が問題になっていますね。

 優秀な(学業でも運動でも)生徒を入学させて,知名度や実績をアップさせようとするのは,私学なら当然です。学校運営を生業としているのですから,多くの生徒を集める必要があります。
「うちの学校から,有名大学に何人行っていますよ。うちの学校は,インターハイで活躍してますよ。甲子園に行きましたよ。ですからうちに来てください。」
というわけです。

 学校にとって都合のよい生徒を,お金を出してでも確保したい。というのが今の特待制度なのではないでしょうか。事実,我が家の子どもたちが受験した私学の特待(学業ですが)は,成績によって特待ランクが決められます。入学金&授業料免除(1年間),入学金免除,免除なし,という具合にランク付けされます。

 スポーツの場合はどうでしょう。うちの息子にも,いくつかの学校から声がかかりましたが,公立が目標だったので,詳しい話は聞いていません。授業料くらい免除になったのでしょうか。

 野球以外は,特待制度を認めています。優秀な選手を発掘して育てることができるからです。野球がどうして認めないのか。

 それは,甲子園球児というイメージが強いからです。日焼けした坊主頭で,青春の全てをかけて白球を追いかける姿に,日本国民の大部分の人が,さわやかさ,ひたむきさという幻影を見ているのです。

 選手の中には,プロのスカウトの目に留まりたくてがんばっている者もいるでしょう。野球以外で不祥事を起こしている者もいるでしょう。そんなのは,当たり前なのです。それに対して目くじらを立て,処分しながら「さわやかでクリーン」なイメージを維持しようとしているのです。

 ただ,だいぶ陰りは見えてきたものの,野球が未だに日本の国民的スポーツであり,甲子園大会だけは全試合を生中継するという特別サービスが続いている限り,高野連が反省することなどないんでしょうね。


-天気予報コム-