プロフィール

フォトアルバム

ホリー

ザスパのホーム戦では,ゴール裏で叫んでいます。 本職は,小学校の教員。 中学校の免許教科は理科です。 リンゴマークのついたものが大好きです。

フォトアルバム

 

Horryのリンク

最近読んだ本

« 2006年12月 | メイン | 2007年2月 »

2007年1月

2007-01-29

成人識別機能!?

 先日,タバコの自動販売機に,面白いステッカーを見つけました。

Sn380031 「この自動販売機を2008年に成人識別機能付きにいたします。」

 成人識別機能って,どうするのかものすごく興味がわきました。20歳の誕生日を迎える前後で,外見からわかる変化はありません。何を使って識別するのでしょうか。

 興味がわいたので,Googleを使って調べてみました。すると,

財政制度等審議会 たばこ事業等分科会(第9回) 議事録 平成17年3月29日

というのが見つかりました。

 その中を読むと,いろいろな方式があるようです。

 例えば運営センターに生年月日が証明できるものの写しと顔写真を送って「タバコカード」を発行してもらい,これを機械にかざすことによって商品を取り出すことができるということも考えられているようです。タバコカードには,Suicaのようにお金をチャージすることもできるとか・・・。

 いずれにしろ,自動販売機でタバコを買うのは,相当面倒になりそうです。これで喫煙者がさらに減るのかな。

2007-01-25

学校におけるグループウェア

 教員の多忙感が問題になっています。(酒気帯び運転の方が大問題ですが・・・)

 多忙感を減少させるために,ICTも役に立ちます。

例1:職員朝会(朝の打ち合わせ)の削減
 掲示板や回覧板を使えば,簡単な連絡は済ませることができます。そうすれば,週2回の朝会を1回に減らす事くらいは可能でしょう。

例2:職員会議の効率化
 これも,事前に資料を配布し,目を通しておくだけで,時間が短縮できます。

例3:事務仕事の効率化
 学級会計など,会計簿を表計算ソフトで作成すれば,電卓をたたく必要はありません。会計報告も自動的に作成できます。

 こんな感じで,いろいろ活躍する場はありますね。でも,こんな環境が実現されるためには,教職員一人一人にPCが配られている事が前提ですけどね。

2007-01-20

あるある大事典の納豆

 ダイエット効果があるとして,スーパーの店頭から消えるほどのブームになった納豆ですが,データを捏造していたということがわかりましたね。

 おいしい納豆を食べれば,ごはんがたくさん食べられます。ダイエットできるはずがなかったのですね。

 さて,この後,スーパーの納豆売り場はどうなってしまうのでしょうか。また,納豆製造業者さんの運命は・・・。ブームに関係なく,納豆は大好きなので,おいしい納豆を作って販売してくださいね。

2007-01-14

どんど焼き

 今日は,毎年恒例の「どんど焼き」がありました。日本語としては,「左義長」の方が正しいのでしょうか。

0114  刈り取り跡の残る田んぼで,組まれた塔(?)に火がつけられると,竹やダルマのはじける音が「ドン!」「ドン!」と響きます。この音から「どんどん焼き」というという説もありますね。

 うちの近所では,残った火でスルメや団子を焼いて食べると,今年一年無病息災というふうに言われています。

 次々と田んぼが住宅地に変わっているので,この行事がいつまで行えるのか・・・。伝統は残して行きたいですけどね。

2007-01-10

夕日

 今日は,珍しい夕日を見ました。

Sn380012  西の山々の上に雲がかかっているのですが,雲と山の稜線の間に,ほんの少しの隙間があり,そこから沈みゆく太陽が見えたのです。

 実は,写真を撮ろうと思ったときに手元にデジカメはなく,取りに行くひまもないので,けっこうあせりました。でも,携帯電話を持っていることに気づき,カメラモードにして写真を撮りました。

 ところが,慣れない機械で決定的なチャンスを逃し,だいぶ夕日が小さくなってしまいました。(^_^;) これから,少しずつ慣れていくしかなさそうです。

2007-01-09

ケータイ

 携帯電話を替えて10日以上が経ちました。

 その間の発信は4件,着信も4件です。それに,Eメールの送受信も4件ずつ。Cメールは15件の送信で16件受信しています。Cメールは,家族割りなので家族間は無料です。つまり,通常の通信料金はほとんどかかっていないということになります。実際,通話料は55円です。

 そのかわり,パケット通信の量は35,955パケットで2,795円だそうです。やっぱり私の場合,携帯電話ではなくて,ケータイなんでしょうね。

2007-01-02

県庁のメッセージ

 群馬県では,毎年県庁の窓を使って,新年のメッセージを発信しています。

 今年のメッセージは,「元気」でした。0102 写真は,前橋公園の「幸の池」越しに見える県庁です。

 景気がいいという実感がなく,様々な問題でみんなが元気をなくしているように思います。高校サッカーの群馬県代表も,残念ながらPK戦で破れてしまいました。

 今年こそは,みんなが元気に過ごせるといいと思います。今年はブログに写真も入れていこうと思っているのですが,容量の制限があるので,どうなる事やら・・・。

 明後日から仕事が始まります。今年もがんばるぞ!

2007-01-01

謹賀新年

 明けましておめでとうございます。群馬では、風もなく穏やかな元旦を迎えました。

Sn380008  昨年の抱負は、いくつか達成できませんでした。努力が足りなかったのか、目標が高すぎたのか・・・。
 というわけで、本年はもう少しハードルを低く設定しようと思います。

1.ブログは1週間に1回は書く
2.論文を2本は書く(発表は?)
3.ICTを使った授業を多くの先生に見てもらう(年間3回!)

 こんな目標で行きたいと思います。その他に、研究会行脚はできるだけ続けたいと思っています。

 というわけで、本年もよろしくお願いいたします。


-天気予報コム-