プロフィール

フォトアルバム

ホリー

ザスパのホーム戦では,ゴール裏で叫んでいます。 本職は,小学校の教員。 中学校の免許教科は理科です。 リンゴマークのついたものが大好きです。

フォトアルバム

 

Horryのリンク

最近読んだ本

« 教育の情報化を阻害する伏兵 | メイン | 産まれた家が・・・ »

2006-04-28

外字続編

 mochizuki先生もblogで,外字について取り上げてくださいました。

http://mochizuki.la.coocan.jp/blog/2006/04/post_202.html

 さて,何かいい解決方法はないかなと思い,検索してみました。

 最初に目に付いたのが,『明朝体とゴシック体が用意されたフリーの外字フォント「外字神社フォント」』です。上部が土になった吉をはじめ,たくさんの外字が登録されています。

 しかし,これをインストールしたソフトでは表示され,印刷することもできるのですが,他のPCにデータを移すと表示されなくなってしまいます。う~ん・・・。ということで,さらに検索。

 外字を他のWindowsマシンに移植するツールとしては,「外字コピー屋さん 」というフリーソフトがありました。でも,学校中を統一するのは面倒だ・・・。

 そんな時に,サーバ機能を使って,ネットワーク上の外字環境を統一するソフトを見つけました。「外字サーバ 」というソフトです。9,000円のシェアウエアです。これを活用すれば,学校内の外字環境を統一することは可能ですね。

 教育委員会に提出する文書は,これらのソフトを使って作成し,印刷することは可能でしょう。しかし・・・。最近は,デジタルデータでの提出も多くなっています。印刷するなら外字も使えますが,データを移動すると・・・。結局表示されないんです。残念。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/13945/1680414

外字続編を参照しているブログ:

コメント

この外字サーバというソフトの場合、
個々で作成したデータはどのようになるのでしょう?

※新しい地質コンテンツ始めました。

http://mochizuki.la.coocan.jp/blog/
http://www.mochizuki.net/

外字サーバに,外字レジスタというソフトを使って登録するようです。
登録データが更新されると,各クライアントに反映されるというしくみのようです。
テストをしていないので,何ともいえないのですが,大規模な企業等では有効かもしれませんね。

OS が違ったり、
個別で外字を作成されるとまた
難しそうですね。

コメントを投稿


-天気予報コム-