上から目線
国会議員の皆さんの中で、少し気になる言い方をする人がいますね。
国民の代表として国会に行っているはずなのに、
「国民の皆さんのために・・・。」
なんて、平気で言うのです。
国会議事堂に入ると、自分も国民だということを忘れてしまうのでしょうか。
また、選挙があるようです。
選挙前と選挙後で、同じことを言う人がいいな。
ホリー
ザスパのホーム戦では,ゴール裏で叫んでいます。 本職は,小学校の教員。 中学校の免許教科は理科です。 リンゴマークのついたものが大好きです。
池井戸 潤: 下町ロケット
直木賞受賞作品。積ん読だったけど,賞をもらったというニュースで読み始めたら5時間で読了。まるで映画を観ているような展開でした。映画化の話も出るかも知れませんね。 (★★★★★)
吉村 昭: 三陸海岸大津波 (文春文庫)
津波の恐ろしさと,三陸海岸に住む方のたくましさが伝わってきます。 (★★★★)
キム キョンテ: スティーブ・ジョブズのプレゼン技術を学ぶ本
プレゼン技術を学ぶことは,授業技術の改善にもつながるかと思って読んでみました。
スティーブのプレゼンに向けての周到な準備に,頭が下がりました。 (★★★★)
« 仮面ライダー? | メイン | 10年ぶりのエアチェック »
国会議員の皆さんの中で、少し気になる言い方をする人がいますね。
国民の代表として国会に行っているはずなのに、
「国民の皆さんのために・・・。」
なんて、平気で言うのです。
国会議事堂に入ると、自分も国民だということを忘れてしまうのでしょうか。
また、選挙があるようです。
選挙前と選挙後で、同じことを言う人がいいな。
コメント