プロフィール

フォトアルバム

ホリー

ザスパのホーム戦では,ゴール裏で叫んでいます。 本職は,小学校の教員。 中学校の免許教科は理科です。 リンゴマークのついたものが大好きです。

フォトアルバム

 

Horryのリンク

最近読んだ本

« 2008年スタート! | メイン | 研修会・セミナーの季節 »

2008-01-02

ホームページビルダー

 学校のWebページを作るのに,ホームページビルダーを使っています。といっても,多くの機能の中のごく一部を使っているに過ぎません。

 スタイルシートやどこでも配置モードを使うと,ブラウザによって表示が変わってしまうのがいやなのです。

 また,画像ファイルやHTMLファイルがデフォルトでは,ごちゃごちゃになってしまって,非常にメンテナンスしにくいページが出来上がってしまうのです。

 そこで,どう使ったらいいのか,いろいろ実験を始めました。まずは,サイト作成に挑戦中。

 今使っているのは11なんですけど,サイトとしてまとめて作っているのに,メニューなどが他のページに反映されないんですね。これは,単にデザインを統一するための機能なのでしょうか。それとも・・・。

 というわけで,本を見たり,ネットで調べたりしながら,機能を解明して行こうと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/13945/10946404

ホームページビルダーを参照しているブログ:

コメント

私もよく説明しますが、
標準モードを推奨する方は多いですね。

ひとつメニューを配置したひな形を作ってから、
それを作り替えるようにするとよいですよ。

 自分でコメントします。

 サイト共通メニューというのを使うと,全てのページに同じメニューを作成できそうです。

 まだまだ機能は盛りだくさん。さらに使ってみます。

 12が届いたのですが,面倒なのでインストールしていません。(^_^;)

 タッチの差でコメントが来てました。(^_^;)ありがとうございます。

 雛形を作っておくと,一般の先生方にも作りやすいかもしれませんね。

 学校で統一した雛形で作ると,サイトの統一感が出せそうです。

 時代の流れは,ブログ系のホームページになってきて,今さらHTMLは受けないような気がしますけどね。

 見やすいのはHTMLなので,もう少し勉強してみます。

blog にしてもカスタマイズするには、
HTML の知識がかかせませんね。

初心者の方は、blog をいじるよりも
単一のページを作る方が
勉強になると思いますね。

ひな形は、私もblog で書きましたが、
更新を楽にする工夫のひとつでもあります。

私もホームページビルダーのお世話になっていましたが、CMSに移行しました。現在の勤務校のwebは、NetCommons(無料のCMS)で作っています。なかなか快適です。

 新年早々,たくさんコメントがいただけてうれしい限りです。

 CMSには,だいぶ前から興味があるのですが,行政サイドを動かす決め手に欠けているのか,あまりいい返事がもらえません。

 NetCommonsは,Y.Mochizukiさんがいろいろ試していますね。

 県の総合教育センターでは,NetCommonsのグループウェアとしての活用が研究されていました。

 便利な機能があるんですね。

NetCommons を
作成されている新井先生とも
昨年いろいろとお話させていただきました。

Linux+Apache+MySQL という組み合わせの
サーバが必要なので、
ビルダーで作成している環境から
すぐ移行はできませんね。

コメントを投稿


-天気予報コム-