プロフィール

フォトアルバム

ホリー

ザスパのホーム戦では,ゴール裏で叫んでいます。 本職は,小学校の教員。 中学校の免許教科は理科です。 リンゴマークのついたものが大好きです。

フォトアルバム

 

Horryのリンク

最近読んだ本

« 浮沈子 | メイン | 児童・生徒の安全を守るために »

2006-04-24

掲載許可

 個人情報保護法という名前だけが一人歩きして,世の中が個人情報について過敏になっています。学校というところは,個人情報のかたまりのようなところです。私たちが扱っている情報は,個人情報の中でも,特に守らなければならないものがほとんどです。

 学校のホームページに写真を載せる時には,個人が特定できないように配慮します。学級連絡網は,前後数人分だけ配ります。という感じです。そこで,全保護者を対象に,掲載等の可否を問うアンケート(保護者の印つき)をとりました。

  1. 学校のホームページへの写真・作品の掲載
  2. PTA広報紙等への写真・作品・氏名の掲載
  3. 学校だよりへの写真・作品・氏名の掲載
  4. 学年だよりへの写真・作品・氏名の掲載
  5. 学級だよりへの写真・作品・氏名の掲載
  6. 学級連絡網への掲載
  7. 展覧会等への作品の出品

 この中で,一番不許可が多かったのが,PTA広報紙への氏名の掲載でした。PTA広報紙は,他の学校や教育委員会にも配布されますし,地域の回覧板でも回されるからでしょうか。学級だよりでは,「学級の係が決まりました」という記事の中で,氏名の掲載に×をつけた児童名だけを抜いて掲載したところ,「そういうものだとは思わなかった。」と担任に連絡してきた保護者の方もいました。

 私の家では,新聞は地元の地方紙をとっているのですが,珠算検定合格者や,スポーツの大会で活躍した児童・生徒などの名前が,学校名つきで掲載されています。何かの活動で表彰された児童・生徒は,明瞭な写真つきでフルネームが掲載されます。

 地方紙とはいえ,発行部数はPTA新聞の比ではありません。1日あたり,学校ホームページのアクセス数1年分くらいの発行があるのです。不特定多数の人が目にする新聞に掲載されると,喜んでスクラップしたりするのに,なぜ,学級だよりがだめなのでしょうか。

 個人情報保護法を過大に解釈するのではなく,一人一人が個人情報を守ろうという気持ちをもつことが大切だと思います。学級の連絡網は電話の前に貼るのではなく,すぐに取り出せる場所に,きちんとしまっておく。第三者から電話番号等の問い合わせがあっても教えない。新年度が始まり,新しい連絡網が来たら,確実に廃棄する。等が守れれば,連絡網の作成配布によって個人情報が流出するはずはないのです。学校帰りに子どもが落とす可能性を心配するのならば,1軒ずつ家庭訪問して担任が配ればいいでしょう。

 それぞれの情報について,どう使えば便利で,どう扱うと安全で,どうすると子どもが危険にさらされるのか。そういうことを考え,安全に管理することができる力も,情報活用の実践力であると思います。教員や保護者が情報活用の実践力を身につけることで,子どもが危険にさらされる確率を下げることができるのです。

 残念ながら,情報の価値に気づき,進んで情報を集めようとしているのは,情報をお金に換えようとしている人や,情報を悪い目的に利用しようとしている人であるという現実が存在するんですけどね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/13945/1677608

掲載許可を参照しているブログ:

コメント

トラックバックできないのを忘れていて、トラックバックしちゃったよというコメントです。orz

http://www.enoki.gr.jp/blog/archives/2006/04/post_154.html

コメントを投稿


-天気予報コム-