F1が大好きなHorryではありますが,最近のF1は面白くありません。レースというより,ピット作業競争!という雰囲気なのが面白くない原因だと思います。
以前,佐藤琢磨選手がBARにいたときに,前を行く車にバトルを仕掛けて,結果的にクラッシュし,顰蹙を買ったということがありました。前の車を何とかして抜くというバトル。それが面白いんじゃないですか。
特に面白くないのがモナコグランプリです。Horryもモナコグランプリのコースを走ったことがありますが,ごく普通の道です。そんなところで300km/hも出せる自動車を走らせるなんて・・・。
どんなに琢磨ががんばっても,前にTOYOTAの二人組みがゆっくり走っていては,抜くこともできないのです。道が狭すぎて・・・。今日はセッティングも決まっていなかったようだし・・・。しかも,ポジションが後ろのほうなのに2ストップ作戦というのは・・・?
Hamiltonも,Alonsoに追いつき,追い越す勢いだったのに,いつの間にかプッシュするのをやめてしまいました。無理に抜きに行ってぶつかってしまっては元も子もないですからね。
抜きつ抜かれつのバトルを楽しむには,GT500とかGT300の方がいいですね。日本でやってるし,今度見に行ってみたいな。